倉吉市議会 > 2022-05-26 >
令和 4年第 4回臨時会(第1号 5月26日)

  • "制度"(/)
ツイート シェア
  1. 倉吉市議会 2022-05-26
    令和 4年第 4回臨時会(第1号 5月26日)


    取得元: 倉吉市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-10
    令和 4年第 4回臨時会(第1号 5月26日)                  倉吉市議会会議録(第1号) 令和4年5月26日(木曜日)   第1 会議録署名議員決定 第2 会期決定 第3 説明のため出席を求めた者の報告 第4 議案の上程並びに提案理由説明 第5 付議議案に対する質疑 第6 付議議案委員会付託 第7 委員長報告並びに同報告に対する質疑   1 生活産業常任委員会委員長   2 教育福祉常任委員会委員長   3 総務建設常任委員会委員長 第8 付議議案の討論・採決 〇会議に付した事件  ◎日程第1から日程第8まで
                      午前10時58分 開会 ○議長福谷直美君) 開会いたします。  ただいまから令和4年5月、第4回倉吉市議会臨時会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。 ○議長福谷直美君) 本日の議事日程は、お手元にお配りしております日程書のとおり行います。  日程第1 会議録署名議員決定議長福谷直美君) 日程第1、会議録署名議員決定を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、3番山根健資議員、9番米田勝彦議員議長において指名いたします。  日程第2 会期決定議長福谷直美君) 日程第2、会期決定を行います。  本臨時会会期は、本日1日限りとすることに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、本臨時会会期は、本日1日限りとすることに決定いたしました。  日程第3 説明のため出席を求めた者の報告議長福谷直美君) 日程第3、説明のため出席を求めた者の報告でありますが、これは広田市長ほか、お手元に配付しているとおりであります。  なお、本日の届出のあった事故者は、議員では伊藤正三議員病気療養のため欠席であります。当局ではございません。  以上、報告いたします。  続いて、クールビズの実施について連絡いたします。  本市議会では、環境に配慮するため、例年、クールビズを実施しておりますので、議員をはじめ、執行部職員クールビズに御協力いただきますようお願いいたします。  日程第4 議案の上程並びに提案理由説明議長福谷直美君) 日程第4、議案の上程並びに提案理由説明に移ります。  議案第42号から第45号まで一括して議題といたします。  提案理由説明を求めます。  広田市長。 ○市長広田一恭君)(登壇) 皆さん、おはようございます。  それでは、ただいま上程いたしました議案につきまして、その概要を御説明申し上げます。  今議会に上程いたしました議案は、予算案件1件、条例案件2件、一般案件1件の合計4件であります。  まず、議案第42号 令和年度倉吉一般会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。  初めに、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用する事業以外の事業についてであります。  まず、倉吉西エリア光ファイバ整備事業についてであります。市内全域に高速・大容量通信網整備するため、日本海ケーブルネットワーク株式会社が行う倉吉西エリア光回線新設について、事業費の一部を補助するもので、3億7,200万円を計上するものです。  次に、避難所等モバイルWiFi機器整備についてであります。避難所における避難者等情報取得手段を確保するため、可搬型のWi−Fi機器整備するもので、150万円余を計上するものです。  次に、燃油価格高騰・円安対策資金利子補助についてであります。燃油価格高騰や円安の影響を受けた事業者の経営安定を図るため、制度融資に伴う利子負担を軽減するよう、県と協調して利子補助を行うもので、100万円余を計上するものです。  次に、小学校の統合に伴うスクールバスの購入についてであります。灘手地区の児童が令和5年4月から成徳・灘手統合小学校に通学するに当たりスクールバスを導入するため1,600万円余を計上するものです。  次に、スポーツ活動振興についてであります。スポーツクライミング聖地化に向けた推進体制を確立するための負担金等140万円余を計上するものです。  次に、観光生活対応型モビリティ導入検討業務についてであります。鳥取県立美術館から白壁土蔵群小川家住宅付近までのエリアにおける周遊滞在型の観光まちづくりを推進するため、エリア内の観光資源をつなぐ新たなモビリティーの実証実験等を実施することとし、2,500万円余を計上するものです。  次に、非課税世帯等臨時特別給付金給付事業についてであります。新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、新たに住民税均等非課税となった世帯等生活・暮らしを支援するため、1世帯当たり10万円を支給するもので、8,000万円を計上するものです。  次に、臨時交付金を活用した事業についてであります。  初めに、低所得子育て世帯への生活支援特別給付金についてであります。コロナ禍における物価高騰等に直面する子育て世帯を強力に支援するため、対象児童1人当たり5万円の生活支援特別給付金に、交付金を活用してさらに5万円を上乗せし、対象児童1人当たり10万円を支給するもので、交付金によらないものと合わせて1億6,000万円を計上するものです。  次に、住宅リフォーム助成事業についてであります。市内業者を利用した個人住宅リフォーム工事を促進し、ポストコロナを見据えた市民の住環境整備を助成するもので、2,600万円余を計上するものです。  次に、交流プラザ感染症対策事業についてであります。新型コロナウイルス感染症対策として、倉吉交流プラザ倉吉パークスクエア広場トイレ設備洋式化抗菌化、非接触化の改修を行うもので、1,500万円余を計上するものです。  次に、施設の維持整備に関する事業についてであります。  初めに、北庁舎エレベーター改修についてであります。北庁舎エレベーターについて、車椅子で乗降できるユニバーサルデザイン対応のものに更新するため、2,400万円余を計上するものです。  次に、関金総合文化センター空調設備の更新についてであります。センター利便性快適性を向上させるため、老朽化した空調設備を更新するもので、3,900万円余を計上するものです。  次に、はばたき人権文化センター屋根改修についてです。施設の長寿命化を図るため、老朽化した屋根の全面改修を行うもので、2,000万円余を計上するものです。  これらによるもののほか補正の総額は9億2,200万円余の増額で、補正後の予算総額は300億2,912万円とするものです。  次に、議案第43号 特別職職員給与等に関する条例の一部改正についてであります。  これは、令和3年人事院勧告に基づく国家公務員給与改定に準じた国の特別職給与法改正を踏まえ、議会の議員並びに市長、副市長及び教育長期末手当支給割合を引き下げるものです。  次に、議案第44号 倉吉職員給与に関する条例及び倉吉任期付職員採用等に関する条例の一部改正についてであります。  これは、市の一般職職員について、同様に国の一般職給与法改正を踏まえ、期末手当支給割合引下げ等を行うものです。  次に、議案第45号 法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定についてであります。  令和3年8月10日に伯耆しあわせの郷付近の市道を相手方の自動車が走行した際、グレーチングが跳ね上がって自動車を破損したことから、これに係る損害賠償額決定について議決を求めるものです。  以上、今回提案した議案について、その概要を御説明いたしました。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。  日程第5 付議議案に対する質疑議長福谷直美君) 日程第5、付議議案に対する質疑を行います。  まず、議案第42号 令和年度倉吉一般会計補正予算(第2号)について質疑を求めます。 ○10番(佐藤博英君) 補正予算です。一つ予算説明資料の11ページ、周遊滞在型観光地創造事業というやつです。これは観光事業とはなってますけども、説明の中に観光生活対応型モビリティ導入検討業務委託料というのが2,500万円ほど入ってます。これ、どういうことを検討するのか、ちょっとお聞きします。 ○生活産業部長谷田富穂君) お答えをいたします。周遊滞在型観光地創造事業についてでございます。そこの中の観光生活対応型モビリティ導入検討業務委託料についてでございます。  こちらは、昨年度から具体的に動いておるものでございますが、令和7年の春に県立美術館が建設、オープンをされることになります。それに向けて、県立美術館から、そして成徳地区、そして明倫地区、今のエリアとしましては約2.5キロ、幅100メーター程度になりますが、そういったもののエリアを、こういうふうに回遊ができるような、そういう仕組みをつくっていきたいというもので、昨年度から、関係者関係機関、地元の方であるとか観光事業者交通事業者方々に参画いただきました。どういう形にすればそういうふうに回遊ができるのかということを組み立ててきたものでございます。  一連、その基本的な考え方については、昨年度でまとめたところでございますが、計画の最終的な一つやり方としまして、今年度の10月、11月に社会実験として、実際にグリーンスローモビリティ、公道を20キロ以下で走る電気自動車ですけども、それをこの地域の中に実際に走ってみながら、それの使い勝手であるとか、そういった利用の評価等を確認をしていくというようなものを考えております。  現段階におきましては、2か月間、2つパターンを考えておりまして、一つは、県立美術館コースパークスクエアから明倫地区にかけてバスで回遊をさせながら、その途中を、例えば駐車場から駐車場を結ぶ、または明倫地区から成徳地区に結ぶ、そういう部分的なものを電気自動車で回遊していくというやり方。そして、もう一つやり方としましては、成徳地区の中をある程度限定的に回遊しながら進めるものと、そして同時に、そういった生活の方でそう使っていただける、そういう仕組みも取り入れながらやっていきたいということで、2つパターンをしながら、それを実際にやっていくという評価を、そこの確認をしていくということを考えております。  利用者の方のアンケート、また、当然に地域方々アンケート、また確認等を進めながら最終的に計画をつくり、来年、再来年でもって、実際にこれをどう具体的にしていくのか。ただ、電気自動車を回すだけではなく、例えば駐車場を結びつける、または看板をどうするのか、また道の整備をどうするのか、そういったものをこれを機に地域方々と一緒になってつくっていきたい、そういうことを考えた計画だということで御理解いただけたらと思います。以上です。 ○10番(佐藤博英君) 私も乗させてもらいました。ゆっくりできるなと思いましたけれども。生活対応型と書いてあったので、これは観光地をただ巡るというだけではなくて、最近、道を通るとお年寄りがすごく多くなってますよね。本当に杖つきながら重いバッグ片手に、そういう方々が利用しやすい、そういう方法も私は考えてほしい。スーパーの前であるとか病院の前であるとか、そういうことも、コースによるんでしょうけども、それも組み入れながら考えていっていただきたいと思います。  それから、次の12ページ、低所得子育て世帯への生活支援特別給付金事業とか、幾つかそういう低所得者のことを取り上げてやっておられますけども、住民税非課税世帯、大体200万円から250万円ぐらいの収入になるんでしょうかね。そこの際、いわゆる非課税になるかならんかの人たちが大変なんですよ。結局、燃油が上がってる、物価が上がってるといって、低所得者方々が一番大きく影響を受ける。私は住民税非課税世帯も当然やってほしいけれども、それ以上であっても、そこのぎりぎりのところにいる人たちも何とか引き上げていただけないかと思ってます。その辺はどう検討されたか伺います。 ○議長福谷直美君) どうですか。 ○健康福祉部長東本和也君) 佐藤議員の御質問であります。物価の高騰原油価格高騰ということで、鳥取市の物価指数が県の統計に出てますけども、かなり上がっておりました。今年の3月で昨年の3月と比較すると、光熱水費で16%ぐらい上がっているという状況が出てました。そんな中で住民税非課税世帯というくくりと、もう一つ、国が言ってますのは、生活困窮者という言い方をしてます。じゃあ、その部分をどう定義していくかということでありますけども、今回の非課税世帯の10万円につきましては、当然、非課税世帯に対しての10万円もありますけども、そのぎりぎりのところというところで見れば、家計急変ということでのくくりも設定しておりますので、そちらで状況を見ながら対応させていただければと考えております。 ○10番(佐藤博英君) 住民税非課税世帯というのはつかみやすいですから、その辺はよく分かります。ただ、教育委員会の方にも私言った覚えがあるんだけど、やっぱり就学援助を使っている方々も何らかの形で、あれは生活保護を受ける1.3倍の収入ですから、本当にまだ低いんですよね。ですから、そういう子どもたちにも何とか手当てしていただけないかなと思って質問しました。以上です。 ○議長福谷直美君) 答弁はいいですね。 ○10番(佐藤博英君) はい。 ○17番(福井康夫君) 今回、私、第2款総務費、第1項総務管理費で、新規事業におきます倉吉西エリア光ファイバ整備事業についてお尋ねをしたいと思います。  この光ファイバーの事業は、既に関金地区におきましては、通信機器、高速・大容量情報通信基盤整備ということで、本年、令和4年3月末をもって事業が完成するという運びだとお聞きしております。延長77キロ、光ケーブルの幹線の敷設があり、それぞれ各戸の家に今、接続をする段階になってきております。  昨年、前市長石田市長の下で、こうした情報通信基盤整備というのは国も挙げて取り組んでるのに向けて、本市ではまだ未整備地区がやはりありますと。西エリアについて本当にこれまであまりいい答弁をいただいてなかったところ、ようやく昨年、西エリアにつきましても検討したいと、取り組みたいと、こういう答弁をいただいておりました。そうした中で早速、このたび5月の補正予算の中で、臨時会で手だてされるということはまさか思ってもいませんでした。非常に素早いこうした取組をしていただいたと高く評価できるものだと思っております。感謝申し上げたいと思います。  そこで、せっかくの機会でございますから、関金では公設民営だそうでございまして、7億6,900万円の予算等でございましたけれども、今回は西エリア民設の民営だということで市は補助金だとお聞きしました。3億7,200万円。そのうち県が1億円ですから、本市の一般財源が2億7,200万円、本当に努力していただきました。この事業の概要について、せっかくの機会ですから、この議場で御報告いただけたらと思いますので、内容を先ほども若干お聞きしましたけども、詳しく説明を求めたいと思います。よろしくお願いします。 ○総務部長防災調整監(美舩 誠君) 福井議員倉吉西エリア光ファイバ整備事業に関する御質問お答えを申し上げます。  本事業の概要ということでのお尋ねでございます。本案につきましては、日本海ケーブルネットワーク様が事業実施をされる倉吉西エリアに関わります放送設備の充実ということで、具体的には通信網の充実ということで伝送路整備。加えまして、放送関連の充実ということで伝送路整備ということで、インターネットも速くなりますし、もちろんのこと、映像等も5K対応ということになっていくというのが今回の事業の成果であろうと考えております。対象エリア西エリアということで、5,400世帯対象となってまいるものでございます。全体の事業費といたしましては、NCNさんの事業費といたしまして、全体で13億5,000万円余が全体事業費でございます。そのうち、我々、国、県、あるいは市が補助対象として考えておりますのが通信及び放送に係る伝送路整備ということで7億8,800万円余、これを補助対象として見てまいりたいと考えている中で、本市におきましては、県の1億円の助成もいただきながら3億7,200万円を補助してまいりたいと考えております。  本年度中には伝送路について全て整備を完了していただきまして、来年度以降、引込みということに移ってまいりたいと考えております。主な流れとしては以上でございます。 ○17番(福井康夫君) ありがとうございました。本当に地域の長年の希望といいましょうか、懸案課題でございました。無事にこれが完成できますように見守っていきたいと思います。どうぞ、広田市長、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。 ○3番(山根健資君) ちょっと質問させていただきます。グレーチングの車両の破損の損害について。13ページですね。損害が発生したということで、損害保険に加入してたかどうかということをお聞きしたいと思います。 ○議長福谷直美君) 山根議員委員会に所属の議員委員会で議論していただいたらと思いますが、せっかくです、1問だけ答弁ができれば。 ○健康福祉部長東本和也君) 山根議員の御質問でございます。市の施設でございますので、市の共済の保険には入ってはおります。そこは把握しております。 ○議長福谷直美君) いいですか。  ほかに。 ○2番(鳥羽喜一君) 説明資料11ページの3款1項について、住民税非課税世帯についての新たな給付というところで、先ほどの事前勉強会におきまして議員への説明として、システム導入の900万円というものは昨年の同じ枠組みの中で予算をつけたものと同額を予算としているというところだと伺っておりますが、かなり新しく非課税世帯になったという、ただ、それだけの抽出、いわゆる情報の抽出だけに900万円かかるというのは、一般的な感覚からいくとすごく高いと思われますので、これ、すごく削減の余地があると思います。もし削減できるのであれば900万円というのは取り下げられるというか、極力下げることができるのかどうかというところをお伺いさせてください。以上です。 ○健康福祉部長東本和也君) 鳥羽議員の御質問です。今回の非課税世帯の10万円、令和3年のときにもシステムを設定して、それで基づいて10万円を今現在支給しております。我々としても新しい制度とはいえ、対象令和4年に新たに非課税世帯になった方ということがありましたので、その一部分の改修で終わるんじゃないかということでシステム業者とも話をしましたが、全くその辺りの情報が、どう改修していくのかということがまだ定まってないということがございましたので、今回、令和3年と同じ額を計上させていただいたところです。ただ、そこの協議はこれから進めていきますので、おっしゃいましたように、この額を抑えるということで、言えば、その前提で話を進めていきたいと考えております。 ○2番(鳥羽喜一君) ぜひ努力をしていただきたいと思っています。  加えて、その質問というか、2つぐらい問題があるなと思っているのが、一つは、我々、議員の提案とかでも、10万円、5万円の提案というのも結構してます。例えば、前回の補正予算地域のにぎわいを創出するような、組合に対して5万円を給付しますとか10万円を給付しますとか、そういった議論でもう一つ増やせないかとか、もう一つというのは、もう1組でも増やせないかというところで、いや、5万円は増やせませんみたいな、そういった議論をお互いしている中で900万円という、何に使われるか分からないような900万円だけはどおんと出せれるという、そういう何か濃淡のつけ方が非常に、一般的な感覚からいくとなじまないというか、ダブルスタンダードどころか、トリプルスタンダードぐらいあるんじゃないかなというところが非常に思われるというところが1つ目。  あと、2つ目問題点と感じられるのが、システムのことについて深く理解をしているような職員方々というのが極めて少ないというところ。例えばシステム業者から見積りを出されて、その見積りが適切かどうかさえも、あまり分かるような職員さんって少ないんじゃないかなとヒアリングをしていて思っています。なので、そういった職員方々の訓練、もしくは採用というのが必要なんじゃないかなと思ってます。  質問ではないんですけども、その2つの危惧なんですけども、ぜひその辺りの検討をよろしくお願いしたいと思います。以上です。 ○議長福谷直美君) 答弁はいいですか。 ○2番(鳥羽喜一君) 大丈夫です。 ○議長福谷直美君) ほかに質疑のある方はありますか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) それでは、議案第42号の質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  次に、議案第43号 特別職職員給与等に関する条例の一部改正について質疑を求めます。
                     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 議案第43号の質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  次に、議案第44号 倉吉職員給与に関する条例及び倉吉任期付職員採用等に関する条例の一部改正について質疑を求めます。 ○10番(佐藤博英君) 特別職のボーナスを削るというのは、それは分かります。ただ、任期付職員であるとか会計年度任用職員というのは、やっぱり年収でいうと200万円前後。そういう方々というのは本当に、さっきもちょっと言いましたけど、この世の中で本当に生きづらくなっていると私は思うんです。その辺、会計年度任用職員も含めて、どういう対応を取るかというのを一度聞いておきます。 ○総務部長防災調整監(美舩 誠君) 佐藤議員お答えを申し上げます。今回の一般職給与条例改正の中で会計年度任用職員の取扱いについてでございますけども、会計年度任用職員については、毎年度4月1日に当該年度における給与等の条件を通知するということになっておりまして、労働条件が1年間提示されているという状況の中で、一般職と同じように年度内の引下げということについては、できないという法的な制度をいたしておりますので、会計年度任用職員については、今年度については変わりなく期末手当を支給してまいりたいと考えております。以上でございます。 ○10番(佐藤博英君) そういう契約になっているということはありますけども、これからも会計年度任用職員任期付職員も含めて、低所得というのか大変な所得の状況の中で、その辺は頭に入れながら今後も対応していただきたいと思います。以上です。 ○議長福谷直美君) 議案第44号の質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  次に、議案第45号 法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定について質疑を求めます。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 議案第45号の質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  日程第6 付議議案委員会付託議長福谷直美君) 日程第6、付議議案委員会付託を行います。  先ほど質疑を終結した諸議案は、審査のため、お手元に配付しております議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託いたします。  これに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、議案付託表のとおり、それぞれ所管の常任委員会に付託することに決定いたしました。  この後の委員会の開催について御連絡いたします。  総務建設常任委員会は議会会議室、生活産業常任委員会は第2会議室、教育福祉常任委員会は大会議室であります。なお、委員会は午後1時からの開催といたします。  それでは、これより委員会審査等のため、暫時休憩いたします。                   午前11時33分 休憩                   午後 2時44分 再開 ○議長福谷直美君) それでは、再開いたします。  日程第7 委員長報告並びに同報告に対する質疑議長福谷直美君) 日程第7、委員長報告並びに同報告に対する質疑を行います。  まず、生活産業常任委員会委員長報告を求めます。  17番福井康夫議員。 ○17番(福井康夫君)(登壇) 生活産業常任委員会委員長報告をいたします。  本日の本会議において当委員会に付託されました議案を審査するため、委員会を開催し、担当職員の出席を求め、説明を聞き、慎重に審査いたしましたので、その結果について御報告いたします。  議案第42号 令和年度倉吉一般会計補正予算(第2号)のうち、当委員会の所管する部分につきましては、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、簡単ではありますが、生活産業常任委員会委員長報告といたします。 ○議長福谷直美君) 次に、教育福祉常任委員会委員長報告を求めます。  5番鳥羽昌明議員。 ○5番(鳥羽昌明君)(登壇) 教育福祉常任委員会委員長報告をいたします。  本日の本会議において当委員会に付託されました議案を審査するため、委員会を開催し、担当職員の出席を求め、説明を聞き、慎重に審査いたしましたので、その結果について御報告いたします。  まず、議案第42号 令和年度倉吉一般会計補正予算(第2号)のうち、当委員会の所管する部分につきましては、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第45号 法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定については、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、簡単ではありますが、教育福祉常任委員会委員長報告といたします。 ○議長福谷直美君) 次に、総務建設常任委員会委員長報告を求めます。  9番米田勝彦議員。 ○9番(米田勝彦君)(登壇) 総務建設常任委員会委員長報告をいたします。  本日の本会議において当委員会に付託されました議案を審査するため、委員会を開催し、担当職員の出席を求め、説明を聞き、慎重に審査いたしましたので、その結果について御報告いたします。  まず、議案第42号 令和年度倉吉一般会計補正予算(第2号)のうち、当委員会の所管する部分につきましては、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第43号 特別職職員給与等に関する条例の一部改正について、議案第44号 倉吉職員給与に関する条例及び倉吉任期付職員採用等に関する条例の一部改正については、いずれも原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、簡単ではありますが、総務建設常任委員会委員長報告といたします。 ○議長福谷直美君) 続いて、ただいまの報告に対する質疑を求めます。  まず、生活産業常任委員会委員長報告に対する質疑を求めます。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  次に、教育福祉常任委員会委員長報告に対する質疑を求めます。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  次に、総務建設常任委員会委員長報告に対する質疑を求めます。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 質疑を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、質疑を終結いたしました。  日程第8 付議議案の討論・採決 ○議長福谷直美君) 日程第8、付議議案の討論・採決を行います。  まず、一括して討論を求めます。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 討論を終結することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、討論を終結いたしました。  これより順次採決を行います。  まず、議会第42号 令和年度倉吉一般会計補正予算(第2号)を採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、議案第42号は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第43号 特別職職員給与等に関する条例の一部改正について採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、議案第43号は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第44号 倉吉職員給与に関する条例及び倉吉任期付職員採用等に関する条例の一部改正について採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、議案第44号は、原案のとおり可決されました。  次に、議案第45号 法律上市の義務に属する損害賠償の額の決定について採決いたします。  本案は、原案のとおり決することに御異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長福谷直美君) 御異議なしと認めます。よって、議案第45号は、原案のとおり可決されました。  以上で本臨時会に付議された事件は全て終了いたしました。  これをもって令和4年第4回倉吉市議会臨時会を閉会いたします。                   午後2時51分 閉会                   署        名 この会議録の正当なることを認め署名する。
     倉吉市議会議長    〃 議 員    〃 議 員...